ブルーシートの紐掛けと除草
8月5日の活動内容を報告します。
参加者 | 山内さん、島袋さん、阿部さん、土屋 |
---|---|
作業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
作業内容 | ブルーシートの紐掛け、除草、大豆播種、収穫 |
ブルーシートの紐掛け
本土に接近しつつある台風に備え、先ず、異形打込み杭とバンドを購入し、ビニールハウスを覆っているブルーシートにバンドを掛け、そのバンドを杭で固定しました。山内さんと、阿部さんの連携プレーにより、バンドのねじれを解消しつつ、順調に作業を終えました。



除草
先ず混合ガソリンを購入し、草刈機によりビニールハウス前と大豆畑の除草をするとともに、草刈機が入りにくい場所を手作業で草刈りしました。

(島袋さんと山内さんの連携によるビニールハウス前の除草作業)

(山内さんの、草刈機による大豆畑の除草作業)

(島袋さんによる落花生畑の草刈り作業)
大豆播種
トウモロコシ畑を整理、整地して、そこにコウジイラズの種を蒔きました。
収穫
ナス、ジャガイモ(メークイン)などを収穫しました。

作業後
作業後に、今回も島袋さんに、取れた野菜を調理していただいて、ビールのつまみとし、とろけるナスやジャガイモに舌鼓を打ち、里山クラブの小麦で作った極細麺を素麺にして、存分に堪能しました。
課題
作業の大半は除草に費やされましたが、田んぼおよび畑ともに雑草の生長が早く、蒸し暑さもあって、今日の人員では、満足のいく除草ができたとは言えません。
皆様の参加を切に希望します。
土屋