Home>"活動報告">機械植え田んぼの除草

機械植え田んぼの除草

2017年7月20日 | 田圃

  • 天候  ~ 快晴
  • 参加者 ~ 土屋さん、金光

火曜日18日には、佐藤さんと機械植え田んぼの手前側左右の除草を、昨日20日は、上側(広い道路側)左側に集中して除草を行いました。

いやあ、結構スゴイです・・・コナギが・・・
水面上にまで成長したコナギが繁茂して、場所によっては稲と稲の間を埋めつくすほどでまた、稲の根元に絡みついたヤツが除きにくく厄介!

三角ホウを使って、大きなヤツは根こそぎ抜いてビニールへ入れるも、すぐにいっぱい重いこと! コナギは手植え田んぼよりこちらの方が立派な感じです。

土屋さんと2人で20袋以上はやっつけたのでないかと。取り敢えず、稲と稲の間は見えるようにはなりました。大塚さんもちょっと寄ってくれたようで、“ああ、きれいになったね“って云ってくれましたん。

小さいヤツは、どんどん水面に浮かんでくるけど、これはそのまま、だから、水面がきれいくない! これはこれでいいのかな?と疑問も・・・

でっ、上側(広い道路側)左は、大きいヤツはかなりやっつけたものの、稲根元に絡みついたヤツは不十分かな?と・・・

梅雨も明けて毎日スンゴク暑っついし、小さいヤツもどんどん大っきくなるんだろな〜〜〜

カモちゃんたちは、相変わらずノンビリやってまして、これは癒されますね〜

子供(赤ちゃんではなく、“コトナ“って感じ)も数羽いますよね。そうそう、機械植え田んぼの方でも大人が1羽いましたよ!

まあこんな感じで、明日は機械植え田んぼは、一応様子を見て貰って、除草は、今週は手植え田んぼは手つかずなので、こちらの順番でしょうか。特に昨日見た限りでは、田んぼ5左が目立ちました。

以上です。

最近の投稿

過去の記事

カテゴリー