田んぼにレタス、ほうれん草

田んぼにレタス、ほうれん草

Home>活動報告>田んぼにレタス、ほうれん草 2019年3月23日土曜日の活動報告です。 今年の1月からビニールハウスに設置した「踏み込み温床」(竹で作った深さ約1mの入れ物に落ち葉と鶏糞を重ねていき、水を撒いて発酵させて温度を上げて種の生育を促進させる育苗床の事—埼玉県小川町の有機農家で指導してくださる先生から習いました。)で育てていたレタスのポット苗(約900個)を6枚ある田圃(計2000㎡)のうちの水口に近いところにある田圃(広さ約500㎡)に植えこみました。 作業手順...
さつま芋苗作り&レタスポット上げ

さつま芋苗作り&レタスポット上げ

Home>活動報告>さつま芋苗作り&レタスポット上げ 新踏み込み温床でサツマイモの苗作りとレタスのポットへの移植を行いました。一雨毎に春めいてまいりました。果樹園の植樹が終わるとブドウ棚作り、田んぼの畔作り等、沢山の農作業があります。皆様の参加をお待ちしております。 ← レタスポッド、果樹場所決め 果樹園植樹 → 検索: 最近の投稿 果樹園植樹 2019年3月9日 さつま芋苗作り&レタスポット上げ 2019年3月2日 レタスポッド、果樹場所決め 2019年2月23日 過去の記事 過去の記事 月を選択...