パン祭り2020

9月13日パン祭りをしました。

里山クラブ見沼ができてから5年目の今年2020年に初めて、自分たちの畑で無農薬栽培で育てた小麦(品種:花満天 強力粉)、ライ麦、古代スペルト小麦を使って9月13日にパンを焼きBBQを楽しみました。

2020年9月13日(日曜日)に里山クラブ見沼では、自家農園で無農薬栽培した3種類の麦(小麦:花満天(埼玉県の奨励品種)、ライ麦、古代小麦(スペルト) )を原料にしてパンを焼いて食べるイベント『パン祭り』を行いました。(正確に言うと、スペルト小麦は自家栽培&収穫採取しましたが、その玄麦の乾燥が不十分だったため、当クラブをご指導下さっている埼玉県小川町の有機農家である横田茂先生から分けて頂きました。)
当日は24名の会員とその家族が参加して盛会でした。

里山クラブの会員であるプロのパン屋さんの指導を受けながら、パンのドウを練り、ピザ生地も作り、トッピングも豪華、自家菜園で採取してきたバジルを使った「ジェノベーゼソース」も作りました。BBQを同時にしましたが、その際に使った炭の一部も自分たちで作った竹炭を使いました。

無農薬栽培のスペルト小麦、ライ麦、小麦の粉を作って自家製のパンや肉を焼いてその場で食べる(クラフトビールを飲みながら)という贅沢イベントは来年も行います。興味のある方はまず、お問い合わせフォームからトライアル参加(4回まで無料)への申し込みをされることをお勧めします。

収穫前の麦畑(花満天、スペルト小麦、ライ麦)

小麦粉をこねるところ、食材の準備

歓談の様子

スペルト小麦畑の動画

ライ麦畑の動画